はじめに

Authense弁理士法人から初めてのニュースレターをお届けします。皆様の業務に役立つ知財ニュースをお届けできるよう、取り組んでまいります。今後ともよろしくお願いいたします。

今月の内容

商標管理の視点で「AFURI」商標について考える

https://lh3.googleusercontent.com/JPA_77DeZ9_UGUV1VEzPXLlxL3DW8fPA-G5RlmifhQRtqZ_09aJRoo2_PRULJF-fdinhwTeKzs1ZFsZ6w0QHpwqZ8tmH3C3T5y63YPxMc8jOi8m8AsbI9UzkR6-GUgfJlPhP6HRRkjY3FYlD3ZvcNDk

(六本木のAuthense弁理士法人オフィス近くの「AFURI」の看板)

ネット上で、「AFURI」と「雨降/AFURI」の商標の事件が話題になっています。企業の商標管理やブランドマネジメントを長く担当し、現在は国内外の商標実務を担当している弁理士の視点から、少し、考えてみました。

1.事件の概要

時間はかかりませんので、まずは下記の2つのニュースリリースを見てください。事案の概要がよく分かります。

①吉川醸造のリリース

https://kikkawa-jozo.com/blogs/news/sosho1

②AFURIのリリース

https://afuri.com/wp/press/680